今回は、第8回フレッシャーズキャンプを『のぞき見!』
フレッシャーズも気づけば次で最終回…
気になる今回のフレッシャーズキャンプの内容は?!
そして、今月のMVFは!?
01.スケジュールのご紹介
こんにちは!
新卒2年目のシゲトミです!
今回は、第8回フレッシャーズキャンプではどんなことをしたのかご紹介したいと思います!
スケジュールはこんな感じ・・・
09:00〜09:30 朝礼・環境整備
09:30〜09:45 オリエンテーション
09:45〜10:00 課題発表
10:00〜11:30 社長共有
10:00〜12:00 課題発表
12:00〜13:00 お昼
13:00〜14:30 個人PDCLAの発表
14:30〜14:40 休憩
14:40〜17:30 中間発表
17:30〜18:00 MVF発表・アンケート作成
中間発表とはなんのことでしょう…?
ではさっそく行ってみましょう!
02.オリエンテーション
前回のフレッシャーズキャンプより、最終課題発表に向け7つのチームに分けました!
前回は、個人個人の決意表明を考えてもらいましたが、今回はチームでの決意表明を考えていただき、このチームでその日1日のフレッシャーズキャンプにどういった決意で取り組むのかを各チーム発表してもらいました!
仕事は組織であり、チームで協力することが必要不可欠。
一人だけが頑張るのではなくチームで力を合わせるという意識づけをしてもらうように運営側で考えチーム分けをしました。
気になる最終課題の内容はこの後明らかに!
03.社長共有
今回の社長共有では、仕事に対する心構えについて共有がありました!
何にしても苦しみを乗り越えてからこそ大きな喜びがあって、困難から逃げるのではなく自ら困難をつくっていき、失敗から恐れず挑戦し続けることが成長につながる鍵だと共有をいただきました。
それだけではなくスピード対応の大切さなど、新卒1年目に必要とされていることをお話しいただき私は2年目になりますが、いろいろと再確認することができました。
04.個人PDCLA
やってまいりました。
毎回恒例の個人PDCLA!
今回も各チームに分かれて前月の振り返りと進捗の発表がありました。
半年前に作成した個人PDCLAもいよいよ次回が最終回。
自分自身で立てた目標を達成するために考えた施策を
毎月のフィードバックを元に改良し、今に至ります。
運営側からみると新卒1年目の皆さんの顔つきが半年前と少し変わった気がします・・・。
はたして、半年前に掲げた目標は達成できるのか!
楽しみですね。
05.中間発表
中間発表って何の中間発表?!
実は…
彼らにはフレッシャーズキャンプ最終回に各チームごと社長と各部門長の前で最終課題発表をしていただくんです!
今回はその最終発表に向けての中間発表になります!
気になるお題は、『イベント計画&販促物作成』です!
ルールはコチラ
・開催期間は2日間。
・どこでどんなイベントをするかも自由。
・実際にそのイベントにかかる費用を計上して、目標集客数を決める。
この課題は社長の決裁が降りれば本当に実現するかもしれない企画の作成なんです!!
中間発表はどうだったのでしょうか・・・。
発表後の運営側からのフィードバックでは、厳しい言葉もありました。
研修はあくまでも仕事の一貫。『これぐでいいだろう。』は通用しません!!
最終課題発表では、社長、各部門長の前での発表となるとまだまだ準備が必要・・・。
はたして、運営からの熱いフィードバックは彼らの心に火をつけたのでしょうか…
最終課題一体どんな発表をしてくれるのか!
楽しみです!
06.第8回フレッシャーズキャンプのMVFは…?
今月のフレッシャーズキャンプで1番輝いていたのは…
リノベーション設計IC課のオオハラさんです!
そんなオオハラさんにインタビューしてみました!
シ:MVFおめでとうございます!
ひとことお願いします!
オ:今回、念願のMVFに選んでいただきました。
ありがとうございます!
残りわずかとなるフレッシャーズキャンプですが、チームでのプレゼンがあるのでチームワークを大切にし、楽しみながら取り組んでいきたいです。
シ:ありがとうございます!
次回もMVFを取れるよう頑張ってください!
07.最後に
以上が第8回のフレッシャーズキャンプでした!
いかがでしかでしたか?
いよいよ次回が最終回。
どんなクライマックスが待っているのでしょうか…
では!次回の『のぞき見』でお会いしましょう!