今年の4月から入社した新卒スタッフに
ALLAGIとの出会いや、選考のことを聞いてみました。
01.今年入社の新卒社員を深堀り!
この春新たに社会人の仲間入りをした
経営管理部の常岡さんと
経営戦略部マーケティング課の赤澤さんを
インタビューで深堀りしてみました。
02.経営管理部で働く常岡さんにインタビュー!
-学生時代、打ち込んだ事は何ですか?
学生時代はサッカーを小、中、高としていました。
サッカーを通じて学んだことは、チームワークの大事さです。
特に高校生の頃は、ほぼ毎日サッカーの練習を
していたこともあって、チームメイトとぶつかることも
多々あったのですが、その都度自分たちで話し合って
解決していました。そういった経験が今の仕事に
すごく生かされていると思います。
-ALLAGIに出会ったきっかけは何ですか?
マイナビでいろいろな説明会を見ている中で、
たまたまALLAGIと出会いました。
それがきっかけでまずは説明会兼1次選考会を受けてみたのですが、
そのときに、社員の方から
「この説明会に参加した学生が、少しでも成長できるような時間にしたい」
という言葉を聞いたんです。
他の企業の説明会ではまず聞いたことがなかったので
そこから惹かれていきました。
-ALLAGIを選んだ決め手は何ですか?
会社で働く上で、自分自身が1番成長できそうな会社で
働きたいと考えていました。
そういった中でALLAGIは、若いうちから活躍している
社員の人たちが多くいることや、資格がなくても色々な仕事を
経験させてもらえるということを知り、入社を希望しました。
-入社後の印象はどうですか?
入社前と全くギャップがなく、
皆さんとても輝いていて、入って良かったと感じました。
-今後の意気込み
まだまだ出来ることが少ないので、
まずは指示が無くてもある程度自分で
仕事ができるようになるのが目標です。
その後は「常岡に仕事を任せれば大丈夫」
と言ってもらえるぐらい、社員の方々に
信頼される存在になりたいです。
03.経営戦略部マーケティング課で働く赤澤さんにインタビュー!
-学生時代に打ち込んだ事は何ですか?
幼馴染とボランティア活動を行っていました。
会社を経営されている方に声をかけて、
座談会や講義を企画する活動を主にするんですが、
どうしたら学生が集まるかや、
学生が何を求めて、何をしたら盛り上がるか
などを試行錯誤していました。
この活動で何かを企画したり戦略を練ることが
好きなんだと気付きました。
-ALLAGIに出会ったきっかけは何ですか?
とにかく働きやすい環境を求めていました。
そんな中、マイナビを見ていたらお洒落な会社を見つけて、
それがALLAGIだった、というのが出会いのきっかけです。
-ALLAGIを選んだ決め手は何ですか?
マイナビからエントリーをして会社説明会に参加したんですが、
会場に入ったら洋楽が流れていたんです。
それにカルチャーショックを受けました(笑)
段々楽しくなってきて居心地が良かったのを覚えています。
あと、社員の人たちがとにかく楽しそうで印象も良かったです。
こんな楽しそうな環境が生まれるのは
会社の仕組みがしっかりしているからではないか、
と思ったのがALLAGIを選んだ決め手です。
-入社後の印象はどうですか?
入社前とビックリするくらい変わらないです(笑)
働きやすそうな環境だなぁって思っていたんですが、
本当に働きやすい環境でした。
ただ、甘く見ていた訳じゃ無いですが
仕事の難しさでイメージとのギャップがありました。
でもその難しさが嫌にならないのは
やっぱり職場環境や先輩方のフォローに
恵まれているからだと思います。
結果、内部的な部分を知った今でも
印象は入社前と変わらないです。
-今後の意気込み
今はまだ入社して間もなく
覚える事でいっぱいいっぱいになり
どうにかついて行く事に必死ですが
一つ一つ業務を覚えられる事が嬉しいです。
1日でも早く先輩方と同じ土俵に立ち、
同じレベルで仕事が出来るようになる事が今の目標です。
04.就職活動中の皆さんに一言!
(コロナで)動きにくい状況がつづいていますが
行動あるのみです!いまだからこそできる、
行動や準備があると思います。頑張ってください!
そしていつか一緒に働ける日を楽しみにしています。